癒しの離島旅①

2025年06月27日 20:50

子ども達は年に1回。
私は10年ぶり!?
親戚のいる沖縄近くの離島へ行ってきました!
小学生のうちしか行けないから、潔く学校休ませて(毎年年度初めに先生にお伝えして)思いっきり楽しむ日なのです!

そして今回は子ども達のメンタルも弱り中の為(下の子が今年度から不登校に。)
みんなで楽しくリフレッシュ!!

思い出をブログに綴っておこうと思います。

二泊三日「序章」
まず、自分が忙しすぎて準備もバタバタ💦
そして最近始まった娘の不登校問題を抱え、息子の思春期不安定も重なり我が家はストレスMAXでした。
この日のためになんとかハゲ1個にとどめて笑
子ども達は準備して、と言っても出来ない&こっちがイライラするだろうと思い、箇条書きのメモを大声で読み上げながら1つずつみんなで荷物をまとめました!

みんな成長期の為、水着も夏物もサイズアウトしててかなりの出費ありでしたが😂
子ども達と楽しむため、水中カメラを慌てて買って、準備万端!
今回の旅はこのカメラと携帯のみで、コンデジはお留守番。
それが後に事件を起こします⋯笑

前日早く寝ようと思ったけどみんなでウキウキが止まらなーい!!
寝不足の夜でした。

でもさすが。子ども達の寝起きは学校の日とは比べものにならない早さでした!
小雨も気にならないテンションで家をでました。

しかし羽田空港は遠い。東神奈川駅の京急への乗り換え、いつも間に合わないんですけどなんで🫠
トランク持って子連れは無理だわ。目の前で快速さよならー!
乗り換え増やす😭

で、なんとか着いて。間違えてANA搭乗口前に出て。急いでバスに乗ってJALの方へ!
慣れない母を横目に、息子は「あ、これこっちだ」とずんずん進んでくれました!さすが!

娘は不安性なので席が二席と、離れての一席になってしまったので喧嘩しかしない兄とヤダヤダ言いながら着席。
ギリギリまでそばにいたら、客室乗務員のお姉さんが優しく声かけてくれて安心させてくれました!

私が席に着いたあとも、他のスタッフさんが「気にかけて見てますので安心して下さいね」て私にも声かけに来てくれたり
とても優しかったです✨
そして那覇空港へ到着!ここで乗り継ぎ待ち。
1時間はあるのでランチです!

みんなでソウキソバを食べて、トイレ行ったり飛行機見たりとのんびり。
場所に飽きっぽい息子が、搭乗口前で待とう!と早めに一階の別室へ。そこは狭いけど人も少なくのんびり!
ついでに備え付けのコンセントで携帯充電しながら娘とウロウロ遊んで待ちました。
息子は携帯いじって椅子にどかっと座ってました🙄

そしてとうとう時間に!
50人乗りのプロペラ機なんです!!!
何度乗ってもドキドキしちゃうスリルいっぱいの離着陸!
あの遊園地にあったドド◯パみたい🤤

飛んじゃえば綺麗な真っ青な空と海を眺めながらのフライト。
ここらへんから、現実を忘れます。

30分で到着。与論島です!
義理の父母が住んでいまして。(元ですが、とても気にかけてくれて本当に第二の故郷ってこっそり思ってます。)
子ども達が大好きなじぃじばぁば!!
空港で待っていてくれました。
私はほんとに久しぶりで。
でも変わらずに優しく元気なお二人が出迎えてくれました。

この関係を続けられているのは本当に有り難い。

さて、ここから島での楽しい時間の始まりです!
長くなるのでまずはここまで。つづく🪸

記事一覧を見る